2024.07.11インスタはじめました
産地福島県会津若松市にある「名倉山酒造」さんのお酒です。特徴今年、2018年の2月にこちらの酒蔵さんを見学しに行ってきました。…
産地福島県郡山市にある「仁井田本家」さんのお酒です。特徴無農薬・無化学肥料の自然栽培米にこだわり、日本最初の自然酒を発売し、無農…
産地千葉県酒々井特徴今年とれた酒米を使った秋の新酒。今季の純米大吟醸の初搾りの日、上槽から24時間以内に瓶詰め出荷を行います。夜通しの作業を経て、まさに夜明けとともに完成する純米大吟醸「酒々井の夜明け」。その他完全予…
産地山梨県勝沼の「中央葡萄酒」さんのお酒です。特徴果実味を重視し、フレッシュな味わいと凛とした酸味が特徴。受賞歴ジャパン…
産地石川県白山市の「酒泉洞堀一」さんのお酒です。特徴本来「菊姫」は1年以上熟成したものを出荷しているのですが、このひやおろしはこ…
産地高知県特徴少し硬さのある綺麗な飲み口で、飲んだ後に広がるフルーティーな香り。キレのある辛口のお酒です。その他このお酒…
産地千葉県酒々井にある「飯沼本家」さんのお酒です。特徴口当たりがまろやかで芳醇な甘みがあり、程よくフルーティーな香りです。心地の…
2024.08.24
地理的表示の制度ヨーロッパのワイン法を起源とする地理的表示(Geographical Indication)の制度で略してGI(ジ…
2024.08.23
付加価値の高い日本酒を求めて旧国税庁醸造試験所によって開発されました。平安時代の延喜式に書かれた「しおり」という製法を再現したと言われてい…
2024.08.21
日本酒を飲んでいてフルーティな香りがする時があります。これは酵母が作った香り成分が由来です。カプ系とか酢イソ系とか耳にしたことがあるでしょ…
2024.08.20
日本酒は世界の醸造酒の中でもアルコール濃度が高いお酒です。醪を搾っただけの状態だとアルコール濃度は20%前後になります。それを瓶詰…
2024.08.16
江戸時代に水車を用いた精米が開発されるまでは人力で「足踏み精米」を行っていました。その頃の精米歩合は90%ほどだったと推測されま…
2023.12.15
みなさんこんにちは。イベント開催報告です。2023年12月8日(金)、9日(土)に文京区の鳳明館で日本名門酒会さん…
2023.11.15
新酒しぼりたての販売時期は11月から3月中旬にかけて。新米の収穫が終わると各蔵で酒造りが始まります。"しぼりたて生原酒”は…
2023.11.7
毎年11月になると新聞やテレビなどで取り上げられる ボジョレー・ヌーヴォー。一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。…