皆さんは普段日本酒を飲みますか?今回は日本酒を飲むことで得られるメリットをまとめたいと思います。

お酒でリラックス?

お酒を飲むと楽しい気分になったり、落ち着くように感じる人がいるのはアルコールを飲むことにより、脳の大脳新皮質という部分の働きを鈍くするからなのです。また日本酒の香りを嗅ぐことによりリラックス効果もあると言われています。しかし、大量の飲酒では逆効果です。自分に合ったペースト量で楽しみながら飲むことが一番です。

日本酒に含まれる栄養素

お米と水から作られる「日本酒」には、700種類以上の栄養素が含まれていると言われています。ワインなどと比べてもアミノ酸の含有量が約10倍と、日本酒は醸造酒の中でも特に栄養価の高い飲み物なのです。その日本酒の効果は

がんの予防
糖尿病の予防
心臓病の予防
高血圧の予防
老化の抑制
肝臓病の予防

などと言われています。

日本酒を飲むことで体が温まり、血流がよくなることで美肌効果も期待されているそうです。

多くのメリットがある日本酒ですが、飲みすぎないように楽しめると良いですね。


(有)河内屋
東京都文京区本郷 4-26-8 TEL.FAX 03-3811-1308
営業時間/9:00~22:00
定休日/日曜日

関連記事

  1. 「生酒試飲会」in 河内屋 2018

    2018.11.6

    「生酒試飲会」in 河内屋 2018

    みなさんこんにちは。イベント開催報告です。今年2018年6月9日(土曜日)に『「生酒試飲会」…

    「生酒試飲会」in 河内屋 2018
  2. 第一回 秋酒ひやおろし試飲会 開催

    2018.11.8

    第一回 秋酒ひやおろし試飲会 開催

    みなさんこんにちは。イベント開催報告です。今年2018年10月27日(土曜日)に『第一回 秋…

    第一回 秋酒ひやおろし試飲会 開催

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

PAGE TOP